下記の症状・病気を診療いたします。
- ●月経痛
- ●月経不順
- ●月経前後の不調
- ●子宮頸がん
- ●子宮体がん
- ●卵巣がん
- ●子宮筋腫
- ●子宮内膜症
- ●卵巣腫瘍
- ●性感染症(STD)
- ●更年期障害
- ●月経移動
- ●緊急避妊
- など
※不妊治療については、他院をご紹介いたします。
●子宮脱
多くの場合、手術が必要になります。
一部の方は、ペッサリーを使用しながら通院していただきます。
子宮頸がん
●子宮頸がん検診
新しい手法(液状細胞診)を採用し、適切な採取器具で検診を実施します。
異常の場合、コルポスコピー検査と呼ばれる精密検査を行います。
●HPVワクチン
子宮頸がんには、ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスが関与しています。HPVワクチンを接種することで、ヒトパピローマウイルスの感染を予防します。
3回の接種が必要です。
可能であれば性交経験前に接種することが望ましいと考えています。
※流山市の方は令和3年3月末まで公費で受けられます。
子宮体がん・卵巣がん
子宮体がん、卵巣がんの検診はございませんが、細胞診・組織診・超音波検査による検査を実施しています。